
第4回 HACCP講習会 in 東京
受付を終了しました。
主 催:SucSeed株式会社
実施主体:一般社団法人食品品質プロフェッショナルズ
協 力:株式会社アグリインキュベーター
3日間のHACCP講習会(1日目の基礎講習のみの参加も可)
開催概要は近日公開予定。
案内の簡易版は下記PDFを参照ください。第4回HACCP研修会in東京2020年3月開催案内(PDF:241K)
日 時
・2020年3月16日(月)・17日(火)・18日(水)
会 場
・関西大学東京センター
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9階 教室1
定 員
・30名
参加費
・60,000円(税込み)
※1日目の基礎講習のみの参加 30,000円(税込み)
※1日目を過去に受講済みで2日目、3日目の管理者研修のみの参加
30,000円(税込み)
※1社2名以上の参加で1人あたり2,000円割引
※資料代込 講習会資料は事前にデータにて引き渡します。
※昼食はご自身でご用意ください。休憩時間に外で済ませるか、お持ち込みでの飲食も可能です。
【特典】参考資料としてAmazonなどで販売されている「実践版使えるHACCP」を差し上げます。
内 容
・1日目 HACCP基礎講習(座学)10:00~17:30
HACCP概論(適合性確認、認証の差異を含む、食品衛生法改正のその後)一般衛生管理、環境衛生、ペストコントロール、製品仕様書、フローダイアグラム、危害要因、HACCPプラン、事例紹介、終了後20:00まで個別相談を受け付けます。
・2日目 HACCP管理者講習(実習)9:00~17:30
食品品質プロフェッショナルズの提唱するビジュアライゼーションに沿ったHACCPプラン作成実習、終了後20:00まで個別相談を受け付けます。
・3日目 HACCP管理者講習(発表)9:00~17:30
各自の作成したHACCPプランの発表と質疑応答、終了後18:30まで個別相談を受け付けます。
・4日目(3/19)HACCP講習会予備日 9:00~
3日間で修了できなかった方の補講、またはHACCP導入に関する相談を受け付けます。
※講習会の資料は事前にデータにて配布しますので、当日はノートPCやタブレットでデータを閲覧しながらの受講をお勧めします。枚数が多くなりますが、プリントアウトしての持参でも構いません。
POINT
当講習会はCodexのHACCPガイドラインに準拠しております。また、3日間の受講により「HACCPシステムについて相当程度の知識を持つと認められる者」の要件を満たすことができ、3日間の受講修了者には「HACCP管理者研修会修了証」を交付致します。食品事業者であればHACCP管理者としての力量を示すことができ、また、農業関連ではGLOBALG.A.P.内部検査員の資格要件の1つなどにも該当します。
※1日のみの受講の場合、後日開催される当研修会の後半2日間の参加で修了証を発行致します。
問い合わせ
SucSeed株式会社
T E L :03-4520-8652
F A X :03-4520-8653
E-mail:info@sucseed.co.jp
担 当:梅津
申し込み
お申し込みはお申し込みフォームに入力し送信いただくか、開催概要裏面【※近日公開】に記入いただき、FAXもしくはEメールにて送付して下さい。
アクセス
関西大学東京センター 教室1
住所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9階
・JR東京駅 日本橋口出てすぐ
・東京メトロ東西線「大手町駅」B7出口 サピアタワー地下入口直結
他線の「大手町駅」からは最大600m歩きます

